リンク

日本おもちゃ病院協会 おもちゃ病院奈良

「おもちゃ病院おの」について

「おもちゃ病院おの」は、子ども達とふれあいながら『物を大切にする心』や『科学する心』を育てることを目的に、壊れたおもちゃを原則無料で修理するボランティア活動です。

修理をお引き受けできるおもちゃ、できないおもちゃ

修理対象は、「子ども用のおもちゃ(子ども時代に使っていたおもちゃも含みます)」です。ただし、子ども用のおもちゃであっても下記①~⑤に該当するものは、原則お引き受けできません。
  ①有害玩具や安全面への配慮が必要とされるもの
   *エアガン・電動ガン、浮き輪・浮袋、2輪車・3輪車などの乗り物など
  ②AC100Vに直結して使うもの(ACアダプター使用はOK)
  ③修理により元の価値が保証できなくなる恐れのあるもの
   *骨董的・工芸的価値のあるおもちゃ(人形)、希少品など
  ④手芸的な修復作業などで長時間を要するようなもの
   *ぬいぐるみ人形綿入れ・縫合や人形の植毛など
  ⑤その他
   *テレビゲーム機、携帯ゲーム機、ネット販売を目的としたおもちゃなど

「おもちゃ病院おの」のご利用方法について

1.当病院では子ども達にドクターのそばで修理を見学していただくことが
  できます。受付で「見学希望」とお申し出ください。
2.入院扱いとなったおもちゃは、おもちゃ引換券に記載している返却予定日
  (通常次回開院日)にご返却します。修理が予定日までに終わらない場合
  は事前に電話でご連絡します。返却予定日から1ケ月以上経過してもお客
  様からのご連絡がない場合は、処分させていただくこともあります。
3.保証期間内のおもちゃは、まず販売店に相談されることをお勧めします。
  おもちゃドクターが分解した後では保証されません。
4.修理後の動作確認ができるよう、壊れた部分だけでなく、組み合わせて使う
  全てをご持参ください。
  (例:ラジコンのコントローラーと本体、充電器等)。
  取り扱い方法が書かれた箱や説明書があれば一緒にご持参ください。
5.外れた部品・ネジ、割れたかけら等もできるるだけ集めてご持参ください。
6.修理の予約は不要です。また、どちらにお住まいの方でもご利用いただけ
  ます。複数の修理もお受けします。
7.修理費は原則無料です。ただし、部品・電池等を交換した場合には実費を
  ご負担いただきます(通常100円~300円ほど)。高額の部品が必要と
  判断された場合は、事前にご相談の連絡をさせていただきます。